私、アメブロしてたんだけど…実は続かなかったんだよね
このコロナ騒ぎで何もかも中止
お箏の先生だった
一閑張りの先生だった
和楽器らいぶを企画してる人
和の市みえってのも始めたよね
パートもまさか3月いっぱいで辞めたの??
箏講座も中止。一閑張り講座も中止。和の市みえ4月のデビューと5月中止。今年こそはと挑戦してた県展も中止。このままだと7月の個展とらいぶも中止かな。12月にもクリスマスライブ計画があるのよ。できるのかなー??どうなるんだろー
コロナのせいで収入ゼロだよー(╥﹏╥)
今は私だけじゃないんだけどね
何かしないと!一日ぐだぐだ過ごしててももったいない。アフターコロナに何か繋げないとと思って、マスクつくりとwordpress始めたという次第です。
マスクつくり
幸い我が家は花粉症な人ばかりで使い捨てマスクは沢山買い置きがあって、息子たちも外へ出なくなったし、マスクを買うのに朝から並ぶなんてことはないんだけど、そんな話を聞くと気の毒に、なんて他人事ですみません…
友人がマスク作ってみた、とアップしてるのを見て、はじめのうちはどこか他人事だったけど、部屋を見渡すと、、、これは趣味か?!(一閑張りで使うからなんだけど、柿渋塗ると…ま、これはまた後ほど~)色んな布がザクザク出てくる。もちろん手に入らないと言われてるガーゼ素材のものもたくさん。
いざつくり出した途端にメルカリやラクマで手づくりマスクも売れなくなってて。いまだに出品されてるけど、どうくぐり抜けてるのか…?私、出品したハナから削除されたんだけど笑
ということで、勢いで15コ程つくったマスクをどうしようか?と、Facebookで投稿したら、一閑張りで取引のあるきもの屋さんと友人が経営する焼き菓子屋さんで扱ってれることが決まり♪
それからというもの、起きて寝るまでマスクつくり。。。だって、お店に置いてきた日に売れましたLINE頂いて、有難い事だけど、需要に生産が追いつきません。雑にはしたくないので待っていただくしかないんだけど、少しずつ手を加えるようになって弥箏楽マスクに。それでモチベーション上げてます↑↑↑必要とされる方の為に、材料が尽きるまで頑張ってつくりますよ!

あ、もちろん柄生地、無地も、サイズも大きめ、ふつう、子ども(ワンサイズ)とたくさんつくってます!表地にはいろんな布を使ってますが、裏布は晒2枚重ねです。今、節知さんにある在庫まで晒のフィルターが付いてますが、これからは晒も高くなったのでフィルターなしに切り替えます。どうかご了承くださいね。フィルターはお茶パックやキッチンペーパーでも代用ができるみたいです。写真にはゴム付いてませんが、ちゃんとマスクゴム付きです!
弥箏楽マスク取り扱い店舗: きものひろば (津市久居)、節知 (津市白山町)
とりあえず、ブログ再開第一回目はマスクつくりのことでした。話したいこと聞いて欲しいことは山ほどあります。また読んでみてくださいね~♡
#zerotohero #弥箏楽 #みそら #箏 #一閑張り #和楽器らいぶ #和の市みえ #三重県津市 #手づくりマスク #きものひろば #節知
ブログ復活おめでとうございます!
近かったら、マスク、買うんですがね・・・。
いいねいいね
まささん
ありがとうございます。そんな大袈裟なことでもないんですけどね(^_^;
マスク、大きさとか実際に見てもらった方がいいですもんね。
でも、まささんやったら似合いそうなの送りますよ!LINEで住所教えてください!
いいねいいね
送っていただけるんですか、ありがとうございます。
LINE交換してないので、
FBのmessengerで住所、お送りします。
いいねいいね